About

私たちについて

株式会社Adansonsは国立大学法人東北大学発の、AIスタートアップです。 MLモデル デバッグサービス Adansons.ai を提供しています。AIの振る舞いを理解することで、安定して予測ができるデータ領域(モデルカバレッジ)と、予測が不安定になるデータ領域(Hotspot)を明らかにし、より信頼性の高いAIシステム構築をサポートします。学習結果からのより深い洞察や、より最適なデータセット設計を可能にし、AIのパフォーマンスやデータセットのクオリティ向上を行います。


vision

ヴィジョン

新たな情報革命を起こす

「AIが立脚している理論から再構築し、次世代のAI技術とみんなが集まりたくなる情報の広場を通し、安心してみんなが豊かに暮らせる社会づくりに貢献する」をミッションに、次世代の情報社会におけるイノベーションを目指します。
産業・社会で活用されるAI技術というのは、安全で正しく、本質的に人の役に立たねばなりません。当社は情報化社会に足りないAI技術を作り、自然と使われるサービスとして社会に実装し、科学と文明を推進します。

Technology

私たちの技術

機械学習モデルの性能を最大限引き出し、運用中のインシデントを防ぐSaaS

機械学習プロジェクトの成果を最大化するには、学習したモデルを詳細かつ構造的に解釈する必要があります。Adansons.aiは、モデルを評価し、モデル性能の最大化・リスク対応に向けて最適な手を打つことをサポートします。

※国際特許出願中


News

お知らせ
Blog-post Thumbnail

TGA Grouth Course PITCHにて審査員賞受賞(1位相当)

 

Member

メンバー紹介
member1

石井 晴揮

代表取締役 CEO
twitter
研究をする中で、優れた研究技術が社会実装されていないという現実に問題意識を持ち、 2018年に株式会社TUPを創業。代表取締役を務め、研究者と共同で複数のマテリアル系シーズ事業の開発を経験する。その後、未来社会に本当に必要な技術の社会実装のために、木村・中屋とともに、2019年6月に株式会社Adansonsを設立。

member2

中屋 悠資

取締役 CTO
twitter web
小学生の頃よりプログラミング学習やコンピュータサイエンスへの関心を高く持ち、関西学院高等部在学中には日本数学会に最年少入会(正会員)や情報処理学会第36回ゲーム情報学研究会若手奨励賞 最年少受賞、その他国際学会やプログラミングコンテスト等にて多数受賞。東北大学工学部在学中にはコンピューターサイエンスを専攻し、特に機械学習や組み合わせゲーム理論の研究を専門に行った。テクノロジーによって人間の可能性を拡張し、従来一部の人間のみがなし得たことなどを汎化し、多くの人が「思い通りのこと」をより自由に行える世の中を目指す。

member3

樋口 賢一

取締役 CPO
twitter
Adansonsでの活動を通じて、医療現場でも安全に使えるような、人間と共生できる人工知能技術の創出、およびそれを軸にしたAIエコシステムの確立を目指す。東北大学医学部医学科に在学中で、医学を専攻する傍ら、コンピュータサイエンスにも精通し、AWSやGCP上でのインフラ構築やアプリ開発でもチームをリードし、育成にも携わっている。趣味はゴルフ、サウナ、料理など。レシピを見ないで料理すると大体失敗する。

member0

木村芳孝

役員 兼 技術顧問
1981年3月 東北大学大学院 理学専攻数学科 修士課程修了。博士(医学)。 2003年5月〜2019年3月にわたり、東北大学にて医学部、医学系研究科、医工学研究科の教授を務め、医学研究に従事。 医師の傍ら、アルゴリズムの開発を行い、2016年4月に参照系独立成分分析法を応用した胎児心電図計測装置の開発で文部科学大臣表彰(科学技術賞開発部門)。 現在は、東北大学 名誉教授に着任し、同研究科にて客員教授を兼務すると共に、みやぎ県南中核病院 産婦人科にて副院長を務める。 また、株式会社Adansonsに役員兼顧問として参加し、技術的側面からサポートを行う。

Company

会社概要
会社名 株式会社Adansons
所在地 〒980-0803
宮城県仙台市青葉区国分町1-4-9
連絡先
代表者 石井晴揮
設立 2019年6月
SNS twitter facebook
ポリシー等 情報セキュリティポリシー | プライバシーポリシー | Privacy Policy (English)
取得済認証
ISO/IEC 27001:2013